■輸送の安全に関する基本的な方針(安全方針)
私たちは、安全第一、何より安全を最優先します。
私たちは、関係法令を厳守します
私たちは、絶対無事故の励行に努めます。
■運送の安全に関する目標(安全目標)及び目標達成状況
<R7年 運送の安全に関する目標>
- 死亡事故・人心重傷事故 0件
- 物損・自損事故 3件以内
<R6年 運送の安全に関する達成状況>
- 死亡事故・人心重傷事故 0件
- 物損・自損事故 2件
■事故に関する統計
<R6年の統計>
- 死亡事故・人心重傷事故 0件
- 物損・自損事故 2件 (物損事故 自身損害2件 他者損害0件)
■輸送の安全のために講じた処置及び講じようとする処置
<R6年度 講じた処置(機器関連)>
- 大型スーパーハイデッカー新型AT車両導入済(ドライバー異常時対応システム装着)
- 大型ハイデッカー新型AT車両60人乗り導入(ドライバー異常時対応システム装着)
<R6年度 講じた処置(事務所関連)>
- 隔月 担当役員、乗務員代表、運行管理者、事務所スタッフによる安全対策会議開催
■輸送の安全に係る情報伝達体制その他の組織体制
■輸送の安全に関する教育及び研修の実施状況
R5年度 雪道研修 いろは坂路線研修
R5年度 4月、12月、3月 乗務員研修開催
■輸送の安全に係る内部監査の結果並びにそれに基づき講じた措置及び講じようとする措置
内部監査実施月 12月 年1回
社内規定に基づき
- (車体管理関係監査―整備の状況 装備品 デジタコ運用関連)
- (勤怠管理関係監査―健康診断 勤務状況 面接実施状況等)
- (顧客対応関係監査―苦情等発生状況 対応検証状況 追跡調査)
- (安全意識関連監査―安全マネイジメント実施状況 管理者講習受講)
■安全管理規定
■安全統括管理者
氏名 松島仁巳 役職 代表取締役 期間 平成25年12月25日~